5月22日(火)加算トレーニング症例編を開催いたしました。
もちろん講師を務めていただくのは、みんなの訪問看護ステーションの森元所長と同ステーションの甘粕様です。
今回のテーマも前回に引き続き「ガン末期」がテーマとなります。
今回のテーマも前回に引き続き「ガン末期」がテーマとなります。
病院から退院して在宅に住むガン末期の方のケースを用いて、グループワークを行いました。
「ご家族から訪問看護にかかる費用をなるべく抑えたいケースでは、訪問看護がどのように工夫して、ご利用者に提案するべきなのか。」
「ターミナルケア時の記録で特に注意するポイントはどんなことなのか。」
「算定出来る加算の名称と、それぞれ算定出来る一ヶ月の合計金額はいくらなのか。」
といった事例を扱いました。
訪問看護始めたばかりの人から管理者までの幅広い参加者がご自分の経験と照らしながら、それぞれのケースにどのようにして対応していくべきかについて、意見交換が行われていました。
次回は、6月12日(火)13:30~15:30に加算トレーニング6〈症例編〉難病-1をテーマにして開催いたします。※パブリックビューイングもあります。
ぜひ次回もご参加ください。